USER REPORT
新潟県北の笹川流れへ釣行してきました。
当日は、知人と待ち合わせをしてロングドライブ
夕マズメから釣行を開始し
暗くなってからようやく当たりが出ました。
潮が下がるタイミングでパタパタっと釣れましたが
その後は一向に当たりがなく
風も強くなってきた為
納竿となりました。
当日一番いいサイズは24センチとイマイチ・・・
アッパーカット2gでボトムを取りながらヒットとなりました。
フッキングが抜群なので難なく取り込みました。
釣行日 |
2015/4/25 |
釣行時間帯 |
16時-25時 |
天候 |
晴れ |
釣果 |
メバル6 アジ1 ソイ1 |
久しぶりのライトゲームで淡路島へ行ってきました。
この日はジグヘッド単体の勝負でアッパーカットのみの持参でした。
1.5gからスタートし、日が落ちたタイミングからショートバイトが連発。
1.0gに変え表層を狙うとミニメバルが続々と釣れ始めました。
サイズアップを狙い、ボトム付近を狙うとロックフィッシュが次々とヒットし、
楽しい釣行になりました。
アッパーカットジグヘッドはスローリトリーブにもダートにも使いやすくミニ
メバルのショートバイトにも対応できるので安心して使えることを再確認出来
ました!
釣行日 |
2015/04/18 |
釣行時間帯 |
17:00~22:00 |
天候 |
晴れ |
釣果 |
ミニメバル ガシラ タケノコメバル ソイ |
他のワームでは反応が無くなったのでアピールできるパラショットを使いまし
た。
連日の雨により濁りが酷く30cm以深は見えない状況でしたが、パラショット独
特のスローフォールとフサフサのアピールにより釣果を伸ばすことができまし
た。
操作面においては強風でしたがフサフサが風を受け飛距離が伸び、フサフサが
潮を掴み安定したフォールができたのだと思います。
渋い時にはパラショット。
奥の手、最終手段として使えるワームだと思います。
最後は化け物ウグイによりロストしました(泣)
しっかり飲み込んでいて外れませんでした。
釣行日 |
2015/4/5 |
釣行時間帯 |
20:00 |
天候 |
曇り |
釣果 |
小メバル5匹 |