USER REPORT
土日の好調の継続を期待していつものホームへ。
風は少しあるが、問題ない程度。
潮は干潮直後ということもありほとんど動いていないようでした。
そんな中、前日に好調だったアッパーカット0.5gにケイムラサキを投げてみるがまったく反応がない。
ここでネットで購入し、今日届いたばかりの点発光シリーズのロゼクリアにチェンジ。
わくわくするような点発光シリーズ♪
しかし、レンジが合っていないのか、重さがあっていないのか、魚がいないのか・・・
0.8gにしても1.2gにしても反応がないので、漁港から街灯がきいているポイントへ移動。
河口で流れが強いのでアッパーカット1.2gにこれまた点発光のコガネカーニバルを投入すると1投目であたりがあり、同じラインを通すとバイト!
しかし、アジでもセイゴでもなくウミタナゴ・・・w
潮も動き出してそうなので、元のポイントに戻り、アッパーカット0.8gにコガネカーニバルでボトム付近をゆっくりと探ってみるが反応がない・・・
そこで、アピッチャートに変更してみると、数投目でヒット!
プリプリのアジでした。
まわりの数人のアングラーさんが釣れない中、その後も同じパターンで、合計4匹釣れました。
サンバのアリールと泳ぎ、波動は渋い中でも結果を出してくれます♪
同じレンジ、同じパターンでやってもカラーによってここまで違いが出るんですね!
釣行日 |
2013.10.28 |
釣行時間帯 |
19:30〜22:30 |
天候 |
晴れ |
釣果 |
ウミタナゴ 1 アジ 4 |
今日は風もなく、前日のさらなるサイズアップを狙って、いつもよりも早めの釣行♪
いつものポイントへつくと、水面にはシラスのような小さくて透明の米とがびっしり!
めったに見ない光景にびっくりしながらも、アジのライズはない・・・
でも、絶対にアジはいる!
いるけど人間には見えないだけだ!
そう信じて、表層をアッパーカット0.5gとサンバのジェントルメンで探る・・・が、反応がイマイチ
なので、イメージ的にベイトのかたまりの一枚下は水面直下30〜40センチくらいと予想し、そのさらに数センチ下を通すイメージ、そう。あくまで「イメージ」でwww
実際にはどうなってるか解りませんがw
でも、それがアタリでヒットが続く♪
サイズは前日よりも小さいが、数は多い。
ただ、活性はそれほど高いわけではないらしく、アクションを細かくつけると食ってこない。
2回程度シェイク程度にリフトして、その後、フリーフォールでもテンションフォールでも反応は鈍く、フリーとテンションの間、テンションフォールしながらわずかに竿を下げてってやるとバイトが続く。
レンジを外すとアタリもないし、アクションやフォールもパターンを外すと反応が一気になくなる。
数は多いが、物凄くシビア。
その後、サイズアップを狙いしばらくアッパーカット0.8gと1.2gを投入して下のレンジを探るが、まったく反応なし・・・
0.5gにもどし、パターンも戻すとヒットが続く。
結果、3時間弱で20匹オーバー♪
釣りとしてはシビアでしたが、ホームのポイントでは珍しい数釣りができました♪
釣行日 |
2013.10.27 |
釣行時間帯 |
18:30〜21:30 |
天候 |
晴れ |
釣果 |
アジ二十数匹
|
信頼しているヤ○ー天気だと、雨は上がり星も見えるくらい晴れる予報。
雨はまだ降っているが、信じていつものホームへ。
キャスト開始してしばらくすると、小雨が本降りに・・・
めげずにキャスト!
風はないが濁りと流れが強い。
まだまだ上げ潮の時間なのに、雨の影響で流れはがっつり下げ方向・・・
潮上にアッパーカット0.8gでレンジを探るが、ドリフトさせても沈む縦方向よりも、流される横方向が強すぎる。
アッパーカット1.2gに自分の中では濁り時に最強なサンバのケイムラサキを付けドリフトさせると数投でヒット♪
アッパーカットはバラシが少ないだけでなく、潮の効いているところや流れが解りやすい!
その後も同じパターンで飽きない程度に釣れてくれました。
アジのサイズ自体は上がっていないのですが、メタボのように太くておいしそうなアジが多かったので、引きも強く楽しめた釣行でした♪
釣行日 |
2013.10.26 |
釣行時間帯 |
19:30〜23:00 |
天候 |
雨 |
釣果 |
アジ十数匹
|
最近はシーバスのウェーディングをしていたので、アジングは久しぶり。
風が強かったけど、とりあえずホームの港へ。
数人、アジングのアングラーさんがいたけど、激渋らしくみなさん帰っていく・・・
そんな中、潮上にアッパーカット1.2gとエビグロでネンブツ君のバイトの猛攻・・・
いつもは足元にいるのだけれど、なぜかジグヘッドが届く範囲の沖のところまではどのレンジもネンブツ君・・・
それでもめげずにキャストするも状況は変わらず。
強風に乗せてラインを流すようにアッパーカット0.8g、ジェントルメンに交換すると1発で本命がヒット♪
なかなかイイサイズのアジ♪
しっかりと上あごにフッキングしているところは流石アッパーカット!
しかし、その後は粘るも後が続かず納竿としました。
釣行日 |
2013.10.21 |
釣行時間帯 |
19:30〜22:30 |
天候 |
曇り |
釣果 |
ネンブツ多数 カマス1 アジ1 |