
MOVIE動画一覧
-
2023/11/10 【 アジング 】数も釣れて、サイズも狙える秋到来!? / 《 アジングトラベル vol.21 》
マグバイトスタッフ・ムラカミヨシキが 全国各地旅先の釣り場から様々なアジングをお届けする YOUTUBE番組「アジングトラベル」 季節はアジングの旬、秋シーズンに突入。 たくさん釣れて良いサイズまで狙える秋。 そんな今回は、 一足先に秋の訪れを感じるべく 瀬戸内エリアでアジ探し。 秋は溜まり場を見つけると 一晩で3桁釣果もあるほど良い季節です。 動画をご覧頂いたら、 早速お近くの釣り場調査へ行かれてみてはいかがでしょうか?
-
2023/10/14 【 アジング 】アジの居場所を探し出せ! / 《 アジングトラベル vol.20 》
マグバイトスタッフ・ムラカミヨシキが 全国各地旅先の釣り場から様々なアジングをお届けする YOUTUBE番組「アジングトラベル」 日中に釣れたらなぜか嬉しい アジングのデイゲーム! 夜に比べて難しいイメージがありますが 探せば居るんです! マグバイトのNEWロッド「ユナイツ54」も登場。 インプレも合わせてぜひご覧ください。
-
2023/10/11 【パワーでねじ伏せる】桜島ボートロックゲーム
桜島の溶岩帯に潜む大物を狙うボートロックゲーム! 今期発売されたマグバイトのNEWベイトロッド 「グッドリッジ69 チョッパー」は南九州のシチュエーションに激おススメ。 ロッドのインプレも交えながらの釣行です。 パワーでねじ伏せる本気ロック。 ぜひご覧ください。
-
2023/09/08 マグバイト【ROD】GOODRIDGE 69 “Chopper”
大型のロックフィッシュをキャッチするために必要な要素を凝縮した1本。 ハタ類のトルクのある強い引きを制し、一気に根から引きずり出すパワーと、アグレッシブにボトムを攻めるために必要な感度を併せ持つハイパワーベイトロックフィッシュロッドです。操作性にも特化したショートレングスで、繊細で細かなアクションもアングラーの意のままに操ることが出来ます。ボトムの起伏が激しいポイントで根ズレを防ぐために太いラインを使用される場合でも、ストレスのない釣りを楽しんで頂けるようにガイドシステムは従来の同ジャンルロッドに比べ大口径のものを採用。また、絶妙な長さに設定されたグリップエンドによりしっかりと脇に抱えてファイトすることで、ロッドとアングラーのポテンシャルを最大限に引き出します。
-
2023/08/27 【 ロックショア 】スイミングで釣る根魚は激熱!
春~秋にかけて各地で熱く盛り上がるロックフィッシュゲーム、 特にハタ系を狙うのに有効な釣法「スイミングメソッド」 2023年、新たに生まれ変わった最強スイミングリグ「バサロXG」 バサロ生みの親であるバンダナ伊藤氏が釣り方や狙い方のコツを解説しながら 日本海のロックショアでキジハタを狙います。 トルクのある引きでスリリングなファイトを楽しみたい ロックフィシュに興味のある方、必見です。
-
2023/07/28 【 ロックフィッシュ 】最強スイミングスタイル 解説編
ロックフィッシュゲーム、 特にハタ系を狙うのに有効なスイミングメソッド。 2023年、新たに生まれ変わった最強スイミングリグを使用して バサロ生みの親 バンダナ伊藤氏が釣り方を詳しく解説致します。 キジハタを狙って釣りたい方、必見です。
-
2023/06/27 【マゴチ】河口のミドルゲームで釣れる美味しい魚
話題の“ミドルゲーム”で手軽に他魚種を狙う。 今回は夏が旬の ”マゴチ” 河口で釣れる美味しい魚を ミドルゲームで狙う! マグバイトアングラースタッフのシューヘイ君が ミドルゲーム専用「MDジグヘッド」を使用して しっかりと釣る方法を実釣しながら解説。 さて、 “あなたのエリアでは何が釣れますか?” エリア問わず、時期問わず とにかく色々な魚種を手軽に狙えるミドルゲームの魅力をぜひご覧ください。
-
2023/06/03 【ミドルゲーム】超手軽に、簡単に多魚種を狙える!話題の新感覚ジグヘッドゲームで連発!?
今回は発祥の地ともされる広島・瀬戸内エリアで どれだけの魚が釣れるのか、実際に実釣調査。 基本的な操作方法や狙い方についても徹底的に解説しております。
MAGBITEからリリースされたばかりの ミドルゲーム専用ヘッド「MDヘッド」も全面的に使用しておりますので、そちらも要チェックです!
さて、 “あなたのエリアでは何が釣れますか?”
エリア問わず、時期問わず とにかく色々な魚種を手軽に狙えるミドルゲームの魅力をぜひご覧ください。
【推奨タックル】
■ロッド 7ft後半~8ft半 MLクラス
■リール 2500番~3000番クラス ハイギア推奨
■ライン PE 0.6号~0.8号
■リーダー 10lb(2.5号)~12lb(3号)
-
2023/03/04 【 アジング 】ヘビージグ単で良型を狙う方法《 トルタメ #17 》
「あの魚」を釣るため、獲るための方法を 実釣と解説でお届けする番組【トルタメ】 アジングトラベルでお馴染みのムラカミヨシキによる アジング ジグ単ゲーム。 手前で釣れるサイズよりも、 ワンサイズ大きな良型を狙う方法を わかりやすく解説しております。 ぜひご覧ください。
-
2023/01/21 【 アジング 】真冬でもアジングは釣れる!やっぱ楽しい! / 《 アジングトラベル vol.19 》
マグバイトスタッフ・ムラカミヨシキが 全国各地旅先の釣り場から様々なアジングをお届けする YOUTUBE番組「アジングトラベル」 あけましておめでとうございます! 2023年一発目のアジングトラベルは アラレは降るわ、気温は氷点下だわで 極寒アジングでした。 そんな真冬の状況でもアジングは釣れる! そしてやっぱり楽しい! ぜひご覧ください。
-
2023/01/05 【 ブレードジギング 】激熱!胸熱!表層パターン!《 トルタメ #16 》
「あの魚」を釣るため、獲るための方法を 実釣と解説でお届けする番組【トルタメ】 DSKフィッシングガイドサービスの松木船長による 岩国沖・ブレードジギング。 超興奮するゲーム!水面で魚がボイルする活性の高い状況。 イワシジグで表層パターンを楽しみます。 松木船長によるわかりやすい解説付。 ぜひご覧ください。
-
2022/12/11 爆釣!岩国沖ブレードジギング《 一釣あがり #6 》
釣れた時の合言葉は「いっちょあがり!」 DSKフィッシングガイドサービスさんにて 釣具のポイント山陽エリアの方々と ワイワイ岩国沖ブレードジギング。 イワシジグマキスペを投げて巻いて、 高速リトリーブで青物・サワラが爆釣! ライトなタックルで強い引きを楽しめる ブレードジギングは最高におもしろい! ぜひご覧ください。
-
2022/12/07 【 アジング 】ヒットパターンを探せ! / 《 アジングトラベル vol.18 》
マグバイトスタッフ・ムラカミヨシキが 全国各地旅先の釣り場から様々なアジングをお届けする YOUTUBE番組「アジングトラベル」 初場所攻略。 あの手この手を駆使して その日の、その場所のヒットパターンを探し出す。 パターンフィッシングとも言われるアジングの醍醐味を堪能。 パターンにハマれば連発するアジ。 アクアライブバケツで 自分だけの「夜の水族館」を楽しみました。 ぜひご覧ください。
-
2022/10/29 【 必見 】ブレードジギング完全解説《 トルタメ #15 》
「あの魚」を釣るため、獲るための方法を 実釣と解説でお届けする番組【トルタメ】 大阪湾で人気のチャーター船、シーマジカルの角井船長が サワラと青物を狙うブレードジギングを完全解説。 タックルセッティングやアクションなど 丁寧な解説で「コレを見ればわかる」的な内容になっております。 ぜひご覧ください。
-
2022/10/27 着底したら、ひたすら超高速巻き!今、話題のブレードジギングに挑戦!【第55回放送(2022/10/19)】
今回は川ちゃんとつり具のブンブンの下村さん、マグバイトの岸名さん、村上さんの“釣りボーイ”4人で明石沖へ。 マグバイトの「イワシジグマキスペ」を使用して、超高速巻きでサワラを狙う、今話題のブレードジギングを楽しみます! 高速巻きで喰わせる、ブレードジギングのコツは必見です! 果たして、本命ターゲットのサワラは釣れるのか!? 目指せ!BABABABA爆釣!
-
2022/10/27 【 FISHING REPORT 】昼間の魚はダートとスイミングでギュン
マグバイトの ” ヒゲブラザーズ ” が カジュアルに釣りを楽しみながら お送りするフィッシングレポートです。 ライトタックルを持って 真昼間に釣りに出かけるそこのあなた、 ダートとスイミングを組み合わせて ギュンしてみてください。 デイゲームがきっと楽しくなりますよ。 皆様ぜひ。
-
2022/10/22 【 ブレードジギング 】サワラが釣れる狙い方 / 徹底解説《 トルタメ #14 》
「あの魚」を釣るため、獲るための方法を 実釣と解説でお届けする番組【トルタメ】 大阪湾で人気のチャーター船、シーマジカルの角井船長による イワシジグマキスペを使用してのブレードジギング。 ターゲットはサワラと青物。 丁寧な解説で「コレを見ればわかる」的な内容になっております。 ぜひご覧ください。
-
2022/09/22 【 ナイト アコウ 】瀬戸内ロックメソッド《 トルタメ #13 》
「あの魚」を釣るため、獲るための方法を 実釣と解説でお届けする番組【トルタメ】 今回は瀬戸内ロックフィッシュゲーム。 メインターゲットはキジハタ(アコウ)。 フリーリグやテキサスリグを駆使して 夜に狙うナイトアコウのメソッドを アングラースタッフ・キムシュンが解説致します。 ぜひご覧ください。
-
2022/09/18 【 ロックフィッシュ 】マヅメのスイミングメソッド《 トルタメ #12 》
「あの魚」を釣るため、獲るための方法を 実釣と解説でお届けする番組【トルタメ】 今回は瀬戸内ロックフィッシュゲーム。 メインターゲットはキジハタ(アコウ)。 マヅメのタイミングで効果的なスイミングメソッドを アングラースタッフ・キムシュンが解説します。 ぜひご覧ください。
-
2022/09/14 【 アジング好き必見 】豆アジの釣り方 《 トルタメ #11 》
「あの魚」を釣るため、獲るための方法を 実釣と解説でお届けする番組【トルタメ】 イージーに、時にテクニカルに楽しめる豆アジゲーム。 実はかなり奥が深いんです。 そんな豆アジを釣るためのコツや おもしろさをムラカミヨシキが解説。 ぜひご覧ください。
-
2022/08/27 【 アジング 】夏の堤防アジングは楽しい / 《 アジングトラベル vol.17 》
マグバイトスタッフ・ムラカミヨシキが 全国各地旅先の釣り場から様々なアジングをお届けする YOUTUBE番組「アジングトラベル」 イージーに、時にテクニカルに遊んでくれる 豆アジや小アジ達と遊ぶ夏のアジングもすごく楽しい。 小悪魔ジグヘッドや新発売のワーム「スタン」を使用して 夏のアジングを楽しむパターンをご紹介します。 ぜひご覧ください。
-
2022/07/25 【 キャスジギ 】話題の釣り方は簡単にいろんな魚が釣れる。《 トルタメ # 10 》
「あの魚」を釣るため、獲るための方法を 実釣と解説でお届けする番組【トルタメ】 今回は鹿児島県・錦江湾で話題の「キャスジギ」で 真鯛やオオモンハタをはじめ色んな魚を狙います。 イワシジグを投げて、巻いて、ガツン。 誰でも簡単に楽しめるキャスジギ。 超オススメです。 皆様ぜひご覧ください。
Special thanks ポイント鹿児島与次郎店 宮崎店長
ポイント鹿児島谷山店 久田代行
日登美丸 錦野船長
-
2022/06/01 【アジ】【メバル】対応力抜群のチャッキーが釣れる理由 / 《 3分でわかる商品紹介 #4 》
実釣で使えるマグバイトアイテムを3分でご紹介致します。 簡単に、端的に、要点だけをギュギュギュと詰め込んだ わかりやすい内容となっておりますので ぜひとも参考にして頂けたらと思います。 今回はライトゲームの様々なシチュエーションにおいて 対応力抜群のワーム「チャッキー」のご紹介です。 ▶弱弱しくベイトを演出するシャッドテール。 ▶お腹に深く刻まれたリブが縦アクションでの艶めかしいアクション。 ▶SAFマテリアルボディ・海老にんにくフォーミュラーで集魚力抜群。 皆様ご覧ください。
-
2022/05/19 【デカいアジを狙う】魚を引き寄せるパワーを持つワーム / 《 3分でわかる商品紹介 #5 》
実釣で使えるマグバイトアイテムを3分でご紹介致します。 簡単に、端的に、要点だけをギュギュギュと詰め込んだ わかりやすい内容となっておりますので ぜひとも参考にして頂けたらと思います。 3インチの存在感あるボディサイズと SAFマテリアルの集魚力で魚を引き寄せるパワーを持つブーティーブースト。 こだわりのポイントはリブの厚み。 一枚一枚の厚みにグラデーションをかけて 「曲がりやすさ」と「ボディのハリ」の両立を具現化しました。 これにより長さのあるワームで起こりやすい ボディがフックをひらってしまうトラブルも激減。 ストレスなくデカいアジを獲るために集中して頂けます。 皆様ご覧ください。
-
2022/04/30 【根魚】大型クロソイが乱舞!ブレードリグがキモになるレンジコントロール 《 トルタメ #9 》
「あの魚」を釣るため、獲るための方法を 実釣と解説でお届けする番組【トルタメ】 東北のロックフィッシュのターゲットである、 クロソイを狙ってナイトボートゲームへ。 ガツンっと大型のクロソイが激バイト!乱舞します。 キモは「ブレードリグ」 バサロやくるくるジグヘッドを使用して ブレードのアピールと揚力を駆使し、 的確なレンジコントロールを意識して魚を誘います。 皆様ぜひご覧ください。
-
2022/04/16 【いろんな魚を狙える】光と波動でアピールしまくるジグヘッド / 《 3分でわかる商品紹介 #3 》
実釣で使えるマグバイトアイテムを3分でご紹介致します。 簡単に、端的に、要点だけをギュギュギュと詰め込んだ わかりやすい内容となっておりますので ぜひとも参考にして頂けたらと思います。 今回は「多魚種対応!色んな魚が釣れる」汎用性抜群のくるくるジグヘッド。 オリジナルブレードを搭載し、光と波動で強烈にアピールしまくります。 対象魚は多く、ライトゲームタックルで狙える魚なら全部OK。 特にカサゴなどライトロックジャンルにおすすめです。 皆様ご覧ください。
-
2022/04/12 【 アジング 】アジ連発!〇〇〇を使った悪条件攻略術! / 《 アジングトラベル vol.16 》
マグバイトスタッフ・ムラカミヨシキが 全国各地旅先の釣り場から様々なアジングをお届けする YOUTUBE番組「アジングトラベル」 撮影直前の情報では目立った釣果のない状況、、、 寒い爆風悪天候の中、スプリットリグでボトム付近にいるアジを連発。 爆風でいつものように操作ができないので、 ワーム自らがオートマチックにアピールしてくれるチャッキーをチョイス。 これが見事ハマってアジが連発! ぜひご覧ください。
-
2022/03/26 【 ロックフィッシュ好き必見 】根魚爆喰ワーム!まるでタコの足そのまんま! / 《 3分でわかるアイテム紹介 #2 》
実釣で使えるマグバイトアイテムを3分でご紹介致します。 簡単に、端的に、要点だけをギュギュギュと詰め込んだ わかりやすい内容となっておりますので ぜひとも参考にして頂けたらと思います。 ———————————————————————————————————————————— 今回はリアルなフォルムとアクションにこだわった「タコ足一本」のご紹介です。 実は根魚の捕食ターゲットとしてよく見かけるタコ。 釣り上げた時に口の中にはタコが入っていることも多く、 見かけられた方も多いのではないでしょうか。 そこで、タコの足を忠実に再現しつつ、 カーリーテールとしてのアクションを持たせたワームを作りました。 このワーム、根魚さん達 爆喰いです。
-
2022/03/19 【 アジング 】小アジ最強ジグヘッド!とにかくむちゃくちゃ刺さります! / 《 3分でわかる #1 》
実釣で使えるマグバイトアイテムを3分でご紹介致します。 簡単に、端的に、要点だけをギュギュギュと詰め込んだ わかりやすい内容となっておりますので ぜひとも参考にして頂けたらと思います。 今回は「悪魔的に掛かる」と人気の小悪魔ジグヘッドです。 豆アジ、小アジには抜群のフッキング力で高い実績を誇ります。 その“掛かる”理由を解説致します。
-
2022/03/05 アジとかメバルとかベラとか色々釣れました / 《 釣れる気がする #1 》
釣り人なら誰しもが口にしたことのある言葉「釣れる気がする」 ただただ、その予感だけを頼りに釣り場へと向かう。 肩の力を抜いて、ライトに、ゆるいテンションで、 「釣れる気がする」ポイントへと足を運んでみます。 今回は早起きして敷石のあるポイントで デイのライトゲームを楽しみます。 ぜひご覧ください。