USER REPORT
はっし様からのレポート【ブーティーシェイクにて】
DATE : 2018/06/01
横浜ボートアジング。爆風の為、風裏になる運河筋だけの釣行。 横浜周辺は立入り禁止場所が非常に多く、丘からの釣りがほぼ出来ません。 ボートアジングというと通称「バチコン」が思い浮かぶかと思いますが、基本的にジグ単でやります。ジグヘッドも水深1m×0.1gで大体20mくらいまでの範囲を探ります。 アッパーカットは他社のジグヘッドに比べ沈下速度が多少遅い為、15mで1.5gですが、2gを使います。ワームはブーティーシェイク2インチ。フレーバー入りのワームは色々ありますが、マテリアルがしっかりしているお陰で中々長持ちします。 当日は潮止まりスタートだったので、最初はアッパーカットフィールを使用。カップが流れを受けてくれるので、手元に伝わりやすいです。流れが出てからは通常のアッパーカットを使います。こうした使い分けが出来るジグヘッドは助かります。 アジのサイズ的には27センチまでのサイズが主体で釣れました。 フレーバーのおかげかゲストも色々釣れます。 エステルでのキビレやシーバスはかなりスリリングで楽しいです。
釣行日 | 2018.05.12 |
---|---|
天候 | 晴れ(爆風) |
釣果 | アジ30・キビレ1・シーバス1・メバル2 |
EMOW様からのレポート【ブーティーシェイク初投入】
DATE : 2018/06/01
朝マヅメのタイミングを逃し、期待せずに始めた早朝のメバリング。 期待とは裏腹に一投目から、バイトがあり数匹釣り上げたタイミングでブーティーシェイクを開封。パッケージを開けた瞬間、アヒージョのような美味しそうな香りに一気に期待が高まりました!実際、フォール中にガンガンあたってきて、この日最大の24cmのメバルもブーティーシェイクが釣らせてくれました。 今回はクリアレインボーラメのみ使用しましたが、他のカラーも購入してみようと思います。
釣行日 | 4月21日 |
---|---|
天候 | 晴れ |
釣果 | メバル13cm〜24cm(20匹) |