USER REPORT
ダイスケ様からのレポート【やっぱりアッパーカット!】
初めまして! 広島在住のダイスケです! アジングをメインとしたライトゲームからシーバス、高知へアカメなど色んな釣りを楽しんでいます!
出身は山口県と言うこともあり、アジングのホームグラウンドは周防大島、上関周辺で楽しんでいます!
この日もホームグラウンド、周防大島の南側へアジングに行きました。
友人からの情報ではなかなか好釣果が出ているようで、爆釣の予感(^^)
ポイントに到着し、開始1投目でコツっと気持ちの良いバイト!
22〜3くらいのアジにしっかり上顎フッキングでした!
いつも使ってるアッパーカットジグヘッド。
色んなジグヘッドを使って来ましたが、正直ジグヘッドの種類で凄まじい釣果の差は出ないように感じます。
しかし、アッパーカットのフックポイントの形状、何か安心するんですよね。
吐き出す前にしっかり上顎を捉えてくれそうです。
さぁ幸先良く釣れてこりゃ炸裂するなぁと思ったらその後はイマイチ渋く、ポツポツ拾っていく感じで26cmまでを24匹。
これからアジ、メバル共にどんどん上向いて来るハズなのでアッパーカットでしっかり楽しみたいと思います(^^)
釣行日 | 2017年11月25日 |
---|---|
天候 | 晴れ |
釣果 | アジ24匹 カサゴ1匹 |
めがさぶ様からのレポート【巻き始めアクション】
こんにちは。福島県のめがさぶです。
ぼちぼち各地のメバルちゃん達も元気になって来てるようですが、私の住む福島県も同じくメバルちゃん達が元気になってきてます^ ^
ジグ単ゲームで反応を見てからプラグを投入、ジグ単の釣れ方からどのプラグを投入するか、様々なプラグで当たりプラグを探すのもアリですが、自分はジグ単の釣れ方からこれだろ‼︎って合わせ方するのが多いですw
この日は止めても沈んでしまうと追わなくなる感じだったので、グレイシーSFにて止めた時にライズアップさせるか、軽くラインをさびきサスペンドさせた時にバイトが集中!しかしメバルのサイズが小さすぎて苦労してると、しっかり止め浮かせた後の巻き始め、最初の泳ぎだしにバイトしてくる個体はひとまわりサイズも良く、しっかり掛かってくれる事が分かりましたw
止まっだった状態から即しっかりアクションしてくれるグレイシー!! 使って損は無しですねwww
釣行日 | 11月7日 |
---|---|
天候 | 月灯りバリバリw |
釣果 | メバル二桁。 |