当HPではマグバイト製品を使用した釣果レポートを募集しております。掲載されました方にはもれなく【マグバイトオリジナルステッカー】をプレゼント!!是非ご投稿下さい。
とにかく渋く、アタリすら無い状況だったのでスローに落とすために0.3gのジ グヘッドにパラショットのコガネカーニバル。 テトラ際を引いてきて、切れ目でフォールさせると食ってくれた。 小さいがやっと釣れたので満足して帰りました。
いつも出かけてる場所へと向かいました!少し寒いッス。手先も痛いですが頑 張って釣りをしました!parashot、MIMIQ今回も頑張ってくれました!アッパー カットはあたりのとりづらいときも少しの手返しでヒットに持ち込んでくれま すね~さっすがぁ!
アジングで山口県まで行ってきました! 1g単体から0.5g単体に変更するとアジ連発。 当たりがなくなりキャロに変更するとサイズアップに成功! その後はアジの当たりがなくなり、メバルが連発。 釣果はすべてアッパーカットの0.5gと1gです! 掛けたらバレないフックなので重宝してます(^o^)
メバル爆釣!鉄板ボックスの仲間入りになりました
暖かい雨の後の寒波の襲来、風もビュンビュンいうてるワァ~!今日もなんとか 海まできましたが、風裏探して探ることに、いつものポイントに入ることに。 寒くて指も顔もカチカチ、でも根魚は元気一杯です~ハードルアーでも、ソフトワー ムでもなんでもこいやね!今年一番の大量40匹ガシラでした!楽しぃ~
冬だというのに、暖かい一日でした!和歌山港から雑賀崎、と色々試しながら 移動です~!暗いうちからヒットはありますが、サイズも小さめ。少しシンカー をつけてMIMIQです。やはり、ガシラは我慢出来ないんでしょうか、食い気マ ンマンでした!丸のみされるとはずしにくいので、早合わせでフッキングさせまし た。これからガンガン釣りますよ~
アジメインでの釣行。 でも子メバルが続く。流れの強いところを探し、誘いながら流すとアジ発見。 地合いは短く続かない… その後もメバルに遊んでもらい楽しめました♪ アッパーカット 0.8g-1.2g ヒットルアー サンバ ムシカクテル ケイムラサキ
またまた出掛けました。和歌山県由良あたりでランガンしましたァ~♪この辺 の漁港、湾奥、ごろた浜なども根魚の住処ですよね。少し潮溜まりが見られた ので、MIMIQ投入。すかさず食い付きにきます。メバルと思いきやガシラ、下 から食い上げて丸呑みしようとしたのでは??楽しいですね~ハードルアーで ガシラとかは狙ってみては?
実に寒い釣行でした。 気温は氷点下。 魚信も冷えひえ。 でも日が昇り、魚が活気付いてきた頃に釣れ始めました! 小さいメバルオンリーでもちゃんとフッキング! 数釣りは楽しめましたがサイズが。。。 子メバルでも確実にフッキング。いいサイズも逃さず釣りたいです~
二日連続で釣りに出掛けました!今回あ淡路島東浦漁港。岩場を探し、色々試 し移動しました!少し雨がちなんで魚も警戒薄そうですね~。使用したのはマク フライ3グラム。フォールさせて少しずつレンジを上げます。途中で喰ってきまし た!ガシラ君でしたぁ。すげぇよ、マクフライ!!