USER REPORT
夕マズメ狙いで短時間だけ出撃しました。
明るいうちはフロートをつけて沖目を狙い、日が落ちてからはジグヘッド単体
でテトラ際を狙い、足元でそこそこサイズのタケノコさんが登場しました。
アッパーカットジグヘッドは軽く合わせるだけでしっかりフッキングしてくれ
ました。
![]() |
釣行日 |
2013/02/27 |
釣行時間帯 |
17:00-21:00 |
天候 |
晴れ |
釣果 |
タケノコメバル、ガシラ |
尺UPのチーバス(笑)もがっちり上顎フッキング♪
エラ洗いされても余裕でやりとり♪
足場が高い&前面に柵ありの釣場で、
ぶっこ抜く時にロッドをかなり高い位置まで
持ち上げましたが、ポロリの心配も全くナシでした!
![]() |
![]() |
釣行日 |
2013.2.27 |
釣行時間帯 |
21時〜 |
天候 |
晴れ |
釣果 |
セイゴ:1匹 |
瀬戸内メバル戻ってきました!
この日は表層でのスローリトリーブにしか反応しませんでしたが、ジグヘッドが綺麗に泳いでくれる証拠でしょうね!
ガシガシ食ってきました!
![]() |
![]() |
釣行日 |
2月22日 |
釣行時間帯 |
午前0時〜午前2時 |
天候 |
曇り |
釣果 |
メバル20匹前後 |
ワインドでお馴染みのOZタックルさんのメバリングトーナメント2stgに
参加してきました。
今回は淡路島全土が舞台で15cm以上の2匹長寸で行われました。
私はプライベート釣り場で有名な淡路島観光ホテルさんでメバリングをスタート!
しかし寒波の到来で北風がすごく釣り場のほとんどが釣り不可能な状況。
風を背にして何とかキャストするもアタリなのか風なのかさっぱりわからず。
21時過ぎに風が緩み、潮もいい感じになった時にプチ時合い。
フロートで沖目を攻めると渋いながらバイト!
ガッチリ上あごにヒット!
暴れましたがアッパーカットはバレないです!
直後ライントラブルで時合いを逃し1匹で終了でしたが楽しめました。
今回参加者に配られたマナティ38にもアッパーカットは合いそうです。
![]() |
![]() |
釣行日 |
2月16日 |
釣行時間帯 |
18時〜22時 |
天候 |
晴れ |
釣果 |
メバル17.5cm 1匹 |
マグバイトさんのアッパーカットを大量買いして神戸空港へ出掛けました!
するときました!ガシラです!笑 しっかり口にアッパーカットしてます!
これからの新製品が楽しみです(´Д`)
![]() |
釣行日 |
2013/02/16 |
釣行時間帯 |
21時 |
天候 |
曇り |
釣果 |
ガシラ一匹 |
アッパーカットジグ1.5g 2gを持って、貝塚人工島ににガシラ狙いで
行ってきました。
干潮、潮止まりの時間帯の小さな当たりでも、口の皮1枚の所で釣り上げるこ
とができ、飽きることなく楽しい釣りができました。
![]() |
![]() |
釣行日 |
2月17日 |
釣行時間帯 |
18:00〜21:00 |
天候 |
曇り |
釣果 |
ガシラ15匹 |
先週は全然駄目だったので
前回の場所より移動し池の浦でアジング
餌釣り師に混じりアッパーカット1.0g#8
でボトムワインドで中層までシャクリあげ
フォール中にブルブルと当たりあり、あげて
見たら普通サイズ23〜24cmが30匹
本日最大27cmが最後に釣れました。
バラす事もなくいい感じで楽しめました。
![]() |
![]() |
釣行日 |
2月17日 |
釣行時間帯 |
夕マズメ |
天候 |
曇り |
釣果 |
-- |
仕事も休みで暇つぶしに15:00頃から風裏探し。
泉南方面へメバリングをしに行きました。
ジグヘッドとキャロの二種類を使用。
ジグヘッド単体には『アッパーカット♯8 1、2g』
キャロには『アッパーカット♯8 0、8g』
使用した感想は、一度針にかかるとはずれない!尚且つ
吸い込みやすいので非常に使いやすかったです。
一軍に決定です。これからもよろしくお願い
します!またレポートします。
![]() |
![]() |
釣行日 |
平成25年2月14日(木) |
釣行時間帯 |
22時〜翌日1時 |
天候 |
晴れ |
釣果 |
メバル×1 ガシラ×3 |
仕事も休みで暇つぶしに15:00頃から風裏探し。
やっと見つけた風裏でスタート。
ボトムを探るとガシラがヒット!
寒くなってきたので19:00頃に終了。
初めて使ってみたマグバイトのアッパーカットジグヘッド。
アッパーカットJHに変えた途端にフッキング率があがった。
やっぱりモノを変えると釣果も変わりますね!
![]() |
![]() |
釣行日 |
2013/02/13 |
釣行時間帯 |
15:00-19:00 |
天候 |
晴れ |
釣果 |
ガシラ8匹 |
先日のフィッシングショーで戴いたHANGを使ってみました。
お知らせの通りやはり硬く入りにくかったんですが二度、三度付け替えてるうちにやわらかくなり使いやすくなり便利でしたよ。
あとジグヘッドのラインナップに0.5gより軽いのがほしいですね。
表層を漂わせる感じで流したいので。
![]() |
![]() |
釣行日 |
2月9日 |
釣行時間帯 |
20時〜24時 |
天候 |
晴れ |
釣果 |
クジメ 1匹 タケノコメバル 2匹 |